今日も深夜明け。
早くに出勤しました。
帰りは睡魔との闘いでした( ꒪⌓︎꒪)o.。oO・。・。zZ
予測のつかない通行止めストレスから、違う見方をしてみようかと思い立ちました。
この16日間で通行止めではなく、通行できた時間を考えてみました。
通行止めになったのが、こんな感じだから〜、

通れるのが…
0時〜1時。
1時20分〜2時15分。
4時15分〜9時25分。
11時32分〜11時45分。
?〜24時。
私の仕事に影響すると思われるのは、
深夜明けと深夜入り前。
深夜明けで自宅に帰れなくなるかもしれないということと、
深夜入り前に出勤できなくなるかもしれないってこと。
これが月に9回ある…
日勤だけなら、このストレスから解放されるのか?
いや〜、平日の通勤時の渋滞がね…(ж´д`=3)
橋の手前で横になって仮眠・休憩・入浴・洗濯できるところがあったらいいのにな。
温泉施設があったらいいのにな。
…などと、夢のような贅沢なことを考えてみたりして(*´ー`)ゞ
今のところ、通行止めになっていない時間は…
0時〜1時、
4時頃〜9時半と、
12時〜24時
ってとこでしょうか?
深夜明けの頭だからあまりよく働かない…Oo。。( ̄_ ̄*)
追記:今日は13時10分まで通行止めだったので、
…ということになりますね(^^;
もっと気分を上げる書き方をするなら、
って感じでしょうか?